リネンサプライ事業部
- フィットネスクラブ
- 温浴施設
- エステサロン
- ホテルリネンサプライ事業
- ダストコントロール事業
- タオル・ウェアー類レンタル
- 施設・設備管理業務
リネンサプライとは
一般的なクリーニング業とは違います。
最大の違いは、リネンサプライ事業者がリネン製品の在庫を持つ点です。すなわち、リネンサプライのサービスとは、リネンサプライ事業者が用意したリネン類を、ご契約先に対して貸し出しをすることを言います。
ご契約者はリネン類を購入する必要がありません。
事業者は、使用済みのリネン類を、定期的に回収・洗濯仕上げをして納品。
このサイクルを繰り返すとともに、補修や補充も行います
リネンサプライの特徴・メリット
投資の節約
ご契約者は、リネンの購入資金をほとんど必要としないので、本来の業務や、より重要な設備への投資や、資金運用が可能となります。
管理作業の軽減
リネンの購入、交換、補充、クリーニング、補修、保守などは、すべて、リネンサプライ事業者が行うため、ご契約者は、これらの業務に関わるご負担を大幅に軽減できます。
安心・安全を提供
リネンサプライ事業者は、管理者の国家資格取得業務(クリーニング師)、工場施設・機械設備等の適切な配置のもと、衛生的で適正な処理を徹底しています。
環境に貢献
消耗リネン製品は、形・用途を変えて、再利用されています。
排水処理でも、水のリサイクルなど、環境に十分に配慮した対応を行っており、完全リサイクルも可能です。